英文を読む

楽しくスリリングな読解を心がけてます

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CHAPTER1主題・主語の情報構造  SECTION1-3

受験勉強と社会とのつながり 英文の読解では、まずセンテンスの構造を捉える必要があるのは確かですが、果たしてそれだけで内容理解に至るのでしょうか?大学受験では、たとえ優れた文章が出題されたとしても内容理解に至ることなくテクニカルな見事な和訳で…

CHAPTER1主題・主語の情報構造  SECTION1-2

接続語句と法副詞が主題の位置にフィットする場合 接続語句というのは等位接続語and/ but/ or/ forなどですよね。それではあまり耳慣れない言葉ですが法副詞とは何でしょう? 端的に言うと書き手の判断の強弱だといってよいでしょう。 可能性を示すものなら …

CHAPTER1主題・主語の情報構造  SECTION1-1

主題としての主語S まず、節における語順とそのメッセージ・特長を押さえておこう。 この図は英論文を読み解くうえでかなり重要なのです。自然に身につくまで事あるごとに戻って確認するのもよいでしょう。 まず、主題というのはすべて節の先頭におかれる。…